春分の日を前に綴る ( 3/17)
間もなく3月20日。「宇宙元旦」といわれる春分の日がやってきます

春分と秋分は1年のうちで夜と昼が同じ長さになる日。太陽のエネルギーの陰陽のバランスがもたらされる日です。同じバランスですが春分は秋分に向かって、秋分は春分に向かって、まるで追いかけっこをしているように循環しているのが感覚的に分かりますよね?「春は種まき」「秋は収穫」…北半球の農耕民族として長い歴史のDNAを持つ私たち日本人にとって、この感覚は本能と直結しています。だから3月から4月は「何か種蒔かなきゃ~!始めなきゃ~!」とソワソワしてしまうのでしょう。そして日本は4月からが「新年度」ですから3月は「その準備」の時期でもある訳で、なおさら「何か終わらせて、何か始めなきゃ~!」となってしまうのですね(^-^;) また西洋占星術でも、同じくリセット&スタートのエネルギーが高まります。12星座の始まりを牡羊座においているので12星座最後の魚座から牡羊座にバトンが渡されるこの時期はまさに「切り替わり」のエネルギー。太陽や星とともに生きている私たちは文明や文化は違えど同じエネルギーの循環を感じて「今、ここに」生きているのが分かります。
そんなこんなで何かと自分自身の内側や身の周りで変化や移動を顕著に感じる時期ですが、今年はまた一味違いますね~(^^) さぞかし今度の春分の前と後でエネルギーが変わることでしょう。エネルギーレベルがぐんと上昇する…もしくはステージがドンと上がる…そんな感じでしょうか。そこに向かってドンドン流れが速く、そして強くなってきているのです

冬至から少しづつ「今までの思考パターン」に変化が起こり始め、立春からはさらに「今までの行動パターン」にも変化があらわれてきました。「あれ?私ってこんな感じだったっけ?」と自分自身の変化に戸惑う方も多いかも知れません。とにかくキーワードは「今までと違う」…これに尽きると思います。違ってきているならば、そこに多少の不安があってもOK

未来は今、この瞬間に創造されています。今起こした何かしらのアクション(行動)が、この先に受け取るギフトを創造しているのです。水瓶座のこの時代、エネルギーはどんどん軽くなって流れ(ムーヴメント)が起きてきます。流れの中に入って初めて見えてくるものや得られるものがあるのだとしたら「自分にとって最善のものを受け取る」ということを意図して行動することは最高の先行投資になるでしょう!もはや時代は「果報は寝て待て」ではなく「流れとともに行く」に切り替わっています。だからこそグラウンディング(地に足をつける・錨を下ろす)が大切なのです。そして「今、自分が何処にいるか」が分かっているかいないかでは楽しみ方が全く違うものになるでしょう。ただ流されるのではなくアンカーしているからこそ「流れ」を自由に楽しめるわけですね。せっかくこのエネルギーの高い時代に生まれたのですから、この軽やか流れを目一杯楽しもうではありませんかヽ(≧∀≦)ノ 難しく考えなくても大丈夫。大きな変化でなくてもいいんです。初めてのことや慣れないことに最初は誰でも戸惑うもの…。でも航海できる海が目の前にあるならば「乗ったことのない船(舟)」で漕ぎ出しましょう!自由に耕せる畑があるならば「まだ蒔いたことのない新種の種」を蒔きましょう!来たる春分の日、すべての人にとって自由で大らかでワクワクする「大航海時代」が始まりますように(*^_^*)



この2週間はまさに「そんな感じ」の日々でした。とにかく移動して、そしてたくさん人と会いました!会話の中で「変化へと向かうエネルギー」について話し、色の持つエネルギーを再確認しながら、これまでの経験をたくさんシェアし合いました。面白かったのは会う人会う人に「何か感じが変わったね

ここ最近はその「信頼」の集大成だったのかも知れません。本当に毎日毎瞬楽しくて「こんなに自由で幸せでいいの?」と時々臆したりもしましたが…(〃▽〃) という訳で「宇宙元旦」を前に、ここ2週間を日記風に振り返ってみたいと思います


3月5日(日) 晴れ
前回の記事をUPした次の日、館山の南総文化ホールでゴスペルを歌ってきました

毎年2回、館山市で練習・活動しているリリー・クワイアさんの発表に「助っ人」という枠で混ぜて頂いてます。ですが本当は全然助っ人なんか要らないくらいリリーさんの団結力と実力はスゴイのです。今年も素晴らしい歌声とパフォーマンスで会場の皆さまを酔わせていました!一緒に歌えて幸せです~♡ またこの日は、集合前にリリー・クワイアのお友達Mちゃんにご案内してもらって「笹元」さんでお寿司ランチを楽しみ、夜は館山駅ロータリーにある「カモメグリル」さんで飲めや歌えやの恒例打上げで盛り上がりました!楽しい仲間との美味しい食事は「生きる歓びそのもの」ですね


3月6日(月) 雨
この日は神奈川に住む心の友・ゆみちゃんがオーラソーマ®のコンサルテ―ションに来てくれました

彼女は毎日の生活に瞑想とボトルワークを取り入れていて、今はカルマ解除やマスターとの繋がりを深めるための講座などに意欲的に参加しています。そして今回は「魂の設計図」とも呼ばれるゴールデンスレッドを展開するためにアリーアンナを選んでくれました。いつもはしっかりしている彼女ですが、やはりここ最近のエネルギーの変換期にあって少し揺らいでしまったようで横浜から乗るバスを間違えてしまい急遽お迎えの場所が変更となりました。が、そのお陰でしっかりとランチを食べてグラウンディングしてからコンサルテ―ションができたので良かったです!4本ボトルを選んでもらい、コンサルテ―ションをして、生命の樹やオーラソーマタロットについて簡単に説明し、2人で懸命にルートを探し、ボトルとオーラソーマタロットを並べて全体の流れを解読する…優に2時間はかかりました。それくらいゴールデンスレッドはパワフルなので受け取るのにも体力が要るということを改めて認識した次第です。しかし、その間のなんと楽しいことか


3月8日(水) くもり
念願の「ことからアロマ・ファースト」を受講してきましたよ~

様々なツールで空間を読み解く「ことからセラピー」のアロマバージョンは100倍希釈の精油とワークする波動の高いセラピーです。その精油は「スピリチュアル・アロマ」と銘打っているだけあって本当に精妙なエネルギーで私を満たしました。香りとともに自分を深くみていくと、自分の真の望みは「自分らしく在ること」という極めてにシンプルなものであったという気付きをもたらしたのです。香りは脳にダイレクトに届きます。だからこそ脳が司る記憶や思考に深く刻まれたパターンを浮上させ、確認して手放すというパワーがあるのだと感じました。「早くセカンドを学んでアリーアンナのメニューに加えたい!」これまたシンプルにそう思った私です(^^)/ またこの日、講師の奈々子先生のパートナー犬・ぽんぽんちゃんからの実に明確なリクエストを受けてメッセンジャーとしてのお役目も果たしてきました。最近ワンちゃんの気持ちを飼い主さんに伝える場面が何度かあり、その気持ちが伝わるとワンちゃんや飼い主さんだけでなく私自身も癒されるという体験が続いています。アニマルセラピー…そんな新しい展開があるかも知れないと感じた素晴らしい一日となりました


3月9日(金) 晴れ
この日はお祝いの一日!クリスタルマスターPart3のメンバー全員で「アクアマリン・シンフォニー」というグループワークに参加しました

アセンションを進むこのとき、私たちの肉体も「ライトボディ」へと変化していきます。軽やかで、しかしパワフルなエネルギー(光)を肉体という神殿に降ろすためにはクリスタルとのワークが欠かせません。クリスタルとのフレンドシップを高めながら素晴らしいギフトをたくさん受け取ることができたクリスタルマスターの学びは足掛け1年…。私はこの日のワークに「これまでの過程」をお祝いするエネルギーを感じて終始ワクワクしていました。とにかく何でも楽しいのです




3月12日(日) 晴れ
先月から「ヤマハ・青春ポップス」第2期の撮影が始まっていて、この日は2回目。衣装も新しくなり(まだ映像解禁のお許しが出ていないので一部に前期の写真を使っております)気持ちも新たに挑みました



3月13日(月) くもり
この日は夫が一泊で出張だったので「ラッキー」とばかりに実家に帰ることに(*≧∪≦)

はやる気持ちを抑えつつ掃除機をかけ、洗濯をし、ゴミを出して、玄関まわりを掃き、ついでに満開になっているクリスマスローズの写真を撮ったりして…愛しい「日常」をゆっくりと堪能してから出発しました。こういうのもまた、じんわりと幸せを感じられて良いですよね~(*´з`) 車で川崎に出て利用したことがない駅の近くの駐車場に車を停め、これまた乗ったことのない路線を利用して都内での所用を済ますというプチ冒険を楽しみ、そして最後は鋭子さんと待ち合わせしているスカイツリーへ。昨年秋の「お着物デート」の時に入ったイタリアンの内装をもう一度見たくて、彼女のおひざ元の「スカイツリー&そらまち」をリクエストした私です

レッドのエネルギーは私たちの行動力や欲とリンクしています。精神性を説くスピリチュアルなエネルギーにはまり込みすぎると「お金を稼ぐ」とか「しぶとく生きる」ことに対して「否定的」になることが往々にしてあるものです。「美しく、清らかで、欲さないことが善。その反対は悪」…そういう宗教的な観念で私たちは永い永い間、自分たちを縛ってきました。しかし今、そこからの解放が望まれています。誰に?実はそれを望んでいるのは紛れもなく自分自身…私たちの本質である「存在そのもの」です。喉や胸のあたりに重苦しさを感じて辛い…そんな人はきっと私を含めて今もたくさんいることでしょう。そしてなぜ苦しいのか、実はもう分かっている人が殆どです。それは「自分の真の声を聴こうとしないから」なんですよね。苦しいけれど、辛いけれど、その苦しさが「精神性を高める」と信じている、と言うより「信じる癖」をまだ手放せていないからなのでしょう。だから辛くても、まだ頑張って「欲すること」に蓋をしようとするのです。そして同時に怖いと感じています。その「癖」が無くなった自分が一体どうなってしまうか分からない…だから怖い…。そんな深い恐れがパターンの解放を躊躇させているんですね。しかし「欲する」ことに素直になることは「真の自分に目覚めていくこと」なのです。自分の価値を正統に認めれば、自分にとって何が必要で何が必要ではないかを「自分で決めて良いのだ」という「当たり前のこと」に気付けます。これはゴールドの理解を深めることにもなります。ここから先、お金や機会といった「物質的なエネルギー」を軽やかに流す知恵と行動力が欠けていては「より良く生きる」ことは難しくなってくるでしょう。自分への投資は必要不可欠です。レッドに向き合うのはシンドイと思いがちですが「トーン」を理解するとそれほど辛くはありません。エネルギーは波長であり、その周波数の違いがトーンを生み出します。同じレッドでもトーンの低い・高いを感知して見極めていくことが真の目覚めであり、前時代の「戦い」や「怒り」といった低いトーンのレッドを「もう踏襲する必要は無いのだ」ということを根気強く自分自身に伝えていくことが必要です。馴れていないから難しい…ただそれだけ。そのことに気付くためにレッドの内装の中で鋭子さんと向かい合い、お金のことやこれからの活動の話をしたのだと理解しています。
そして一通りレッドのエネルギーをシェアした後は、5月に行くグラストンベリーツアーを一日延長してロンドン市内の観光をするために泊まるホテルを2人で決めました(^o^) 鋭子さんと一緒にヒーリングコースを卒業したのが2015年の3月。あれからもう直ぐ2年になります。コースで得たスキルをお互い自分のために使いながら「パターンの手放し」に向き合い、ここまで来たのだなぁとしみじみ思いました。2ヶ月後のグラストンベリーツアーはきっと私たちにとって楽しい楽しい卒業旅行となることでしょう!今から楽しみです


そして3月14日(火) 雨のち晴れ
この日はゆみちゃんと一緒に過ごしました。ゴールデンスレッドの展開から1週間。今度は横浜でデートです。

雨だし前日から頭がわんわんしていた私は、人混みではなく広くて天上の高いところでゆっくりお話ししたいな~と思っていました。なのでそう意図すると…果たしてピッタリの場所でとても楽しい時間を過ごすことができたのです。前日の「欲する」ことの証明のような展開でした。横浜に向かう途中の駅で待ち合わせしたのですが、行先は二人とも「横浜美術館」をチョイスしていました。まさに以心伝心、ストレスフリーです(^^) そして「カフェかロビーで」と思っていたので先ずは美術館に併設されているカフェに入ったところ中には女性のお客さんが一人だけ。雨だから空いてるのかな?と思っていたら、なんと展示作品入れ替えのため美術館自体がお休みだったのです!おかげでその後もカフェはほぼ貸し切り状態。2人でゆったりと腰かけてお茶やランチを楽しみながら、この日もスピリチュアルやカラーの話で大いに盛り上がることができたのでした

この日のテーマカラーはイエローとピンクでした。ピンクはレッドに光が入った色のエネルギーです。前日の「欲する」ことが、もっと全体的なものに波及しているということの理解を助けました。一人ひとりのクリアーな望みは「私たち」全体のためになっている…そういうことなのだな~と漠然と分かったのです。そしてイエローは歓び。自分を歓ばせることを素直に欲するその姿勢を社会の中でどう表現していくか…独りよがりに子どもっぽく駄々をこねるのではなく、洗練されたエネルギーの使い方をマスターするためにイエローを正しく理解していく…そんなことに焦点が当たった一日となりました。
また途中、あまりにも頭がわんわんするので彼女にお願いして「レイキ」を流してもらったところ…短時間で本当に素晴らしくスッキリしました~


そして最後は15日の「ことからイントゥハート」の受講へと続くのですが…それはまた次回の記事でお伝えしたいと思います

とにかく、自由に自分を楽しませることができた2週間でした


さあ、間もなく春分!誰でも平等に「宇宙のスタート地点」に立てる日です


スタートに一番ふさわしい、自分を豊かに、幸せに、愉快にする色を軽やかに纏って「宇宙元旦」をお祝いしましょう♪ そして近いうち、皆さんの体験を持ち寄ってシェア会が開けたら素敵だな~と考えている春分前の私なのでした(*^_^*)
