FC2ブログ
topimage

2023-05

春の南房総をめぐる ( 4/24)

2016・04・24 SUN

今月の後半はとても静かに過ごしています。

大きな災害があったときにはいつも内側を見つめる機会がもたらされ、肉体レベルでも魂レベルでも「揺さぶりと手放し」という両極をもって自身のバランシングが行われるので無理が出来ません。長年の自分との付き合いで、もうそれがよく分かっているので意図的にエネルギーワークを増やして対応しつつ、極力のんびりと過ごすようにしています。しかしながら瞑想やエネルギーワークでたくさんの気付きや手放しがもたらされると自身のエネルギー状態が少々上ずってしまうことも…。その分しっかりとグラウンディングすることが大切です。

私はグラウンディングを意識すると変に食欲が増したり異様に眠くなったりするので、そんな時はなるべく自然に触れてその恩恵に与(あずか)るようにしています。自然のグリーンは素晴らしくハートチャクラを活性化するとともにその補色であるレッドが第1チャクラにバランスをもたらすのでグラウンディングには欠かせません。また地球(マザーアース)はいつでも過剰なエネルギーを穏やかにそして速やかに回収してくれますから、大地をしっかりと感じることが出来る環境を積極的に活用したいものです。そして植物や動物たちの素晴らしいグラウンディングスキルもお手本にしたいですね。彼らはいつでも「今、この瞬間」に生きています。そして素晴らしい「アーシング」のマスターでもありますから、近くに行ってその在り方を学びつつサポートをお願いしていますヽ(^o^)丿

アーシングとは「アース」すなわち「接地」すること…。自身のボディやエネルギーフィールドに溜まった電気的なエネルギーを地球に逃がす(通す)ことです。地球生まれの私たちの身体は炭素・水素・酸素・窒素という地球の主な4元素と少しのミネラルが加わって構成されており、また身体の6割強は水分でこの水分=体液には電解質(イオン)が含まれていています。主に体内のミネラルを使って生体機能の調整を行うイオンは水に溶けると電気を通す性質があり、体内にイオンを持つ生物は常に「生体電流」を発生しているのです。私はヒーリングやリーディングで手のひらを使いますが、オーラやチャクラに手をかざしていると中にあるブロックや他人から差し込まれているコード(エーテル体に侵入している他人の想念やエネルギー)などを非常に電気的に感じます。ビリッと電気が走るような感覚や静電気の幕のような抵抗を感じたり、手のひらに伝わってくるもわ~っとした電流や電気信号のようなものからビジョンが脳裏(もしくは眼球の前)に展開されたりします。毎回自分でも「不思議な感覚だな~」と思いますが、同時にそんな時はいつも私たちをはじめ生物がいかに「エネルギー的な存在」であるかを強く認識するのです。だからこそ「ショートする」ことは避けたいですよね。余分なエネルギーが帯電していてはこころもからだも美しく機能しませんし静電気でバチッとなるのも嫌ですから、余分な電気(エネルギー)は早々にアースするよう定期的にメンテナンスしましょう。両足を大地にしっかりと接地して、時には樹木を抱きしめたり草花や土に触れて手のひらもからもアースしましょう。砂浜や河川など綺麗な水の流れに足をつけるのも良いですが、私はたいてい土に触れてアースしています。「過剰なエネルギーは流します。地球に返します」と宣言したりそう意図しながら行うとさらに効果が上がります。また動植物に触れる時には彼らを通してアースしていることを忘れないように。丁寧にお世話をしたり愛情と感謝の意を伝えることを心掛けたいものですね…(続きを読む→ReadMoreへ)





前置きが長くなりましたが…そんな訳で震災前後、殆ど活動休止状態であっても自然の中へ出掛ける機会は数多くもたらされ、南房総の豊かな自然が私のアーシングを力強くサポートしてくれています。本当に、本当にありがたいことです♪ もちろん自宅の庭や近所の公園でも充分自然の恩恵には与れるのですが、やはりこの時期は桜と新緑の対比が美しい里山へとドライブしたくなりますね。目の前に広がる山の稜線が淡い若草色でほわ~っと霞み、その中にちらちらと淡いピンクの桜が散りばめられた里山の風景は毎日見ても見飽きることはありません(#^.^#) 上の写真は、そのころ伺った千葉県市原市田淵にあるMaiCafe(マイカフェ)さんと小湊鉄道の月崎駅の桜です。マイカフェさんは目の前に広がるゆったりとした田園風景がそのままご馳走になるような、ロケーション抜群のお気に入りのカフェの一つです。放し飼いのニワトリやヤギのめいちゃんがのんびりとお出迎えしてくれます。

そして下の写真は、鴨川市横尾のカフェ・ランプさんと君津市笹にある清水渓流公園の「濃溝の滝」です。カフェ・ランプさんはいつ行っても本当に美味しくて、そして目にも美しいおもてなしが素敵な山の中のレストランです。地元の採れたて食材を使った丁寧なお料理が素晴らしいエネルギーチャージとグラウンディングを提供してくれるので、大切なお友達をお連れしたり季節ごとに訪れています。今回も10年来の友人Y子ちゃんのお誕生日のお祝いで行ってきました!今回初めて訪れたY子ちゃんも大いに気に入った様子で「今度はお母さんを連れてきたいな」と嬉しい感想をいただきました。その帰りに立ち寄ったのが清水渓流公園。君津市民なのに東京の友人に教えてもらうまで全然知らなかったスポットです(^_^;) 今回初めて訪れたのですが、トンネルのようになっている滝から流れ込む綺麗な水とその水音にとても癒されました。「まるでジブリの世界のよう」とSNSでは結構有名になっているパワースポットだそうです。もう少し早ければ桜が見事に咲いているところを見れたのですが今回はもう終わっていました。でも散策道沿いの大きなモミジの新緑が美しかったので大満足です!今度は紅葉の時期にアーシングしに行きたいと思います。

鴨川 君津

桜の見頃が終わってしまうと少し寂しくなりますが最後は八重桜のお花見が待っています!今年ももちろん行ってきました、長生郡長柄町にある秋元牧場〜(^^)/ ここは牧場ならではの広大な敷地にたくさんの八重桜が植えられていて、それはそれは美しい風景が広がっています。牛や馬にも触れ合えるのになんと無料で開放されているという心意気がありがたい穴場的なスポットなのです。

茂原

去年はここで姉のお手製のランチボックスや茂原のパティスリー・キュイッソンさんのケーキを持ち寄って母の誕生日をピクニックスタイルでお祝いしました(^^) 抜けるようなブルーの空と濃いピンクの八重桜、菜の花のイエローに木々と草地の濃淡のグリーンがどこまでも広がる素晴らしいロケーションはテンションが上がること請け合いです!今回は姉と二人だったので途中でランチを済ませてから向かうことに。市原市の高滝湖にあるBOSSO(ボッソ)さんで美味しいピザを食べ、市原湖畔美術館で体感系のアートを堪能してから訪れました。その分純粋に牧場内の散策とお花見を楽しめたので良かったと思います。手つかずの自然も良いですが、人が丁寧に手入れをした牧草地や農地はとても穏やかな気が満ちているので歩けば歩くほどに素晴らしくアーシングします。本当にたくさん大地を踏みしめたので、翌日はからだに溜まっていた毒素が抜けて非常にスッキリしたのが印象的でした。特にふくらはぎがシュッとしたのが嬉しい〜(^з^)-☆ 足繁く通いたい私にとっての素晴らしいパワースポットとなっております。



ドライブや自然と触れ合ってリフレッシュした後はお気に入りのカフェでまったり…がお決まりのコースなので、お花見の後は同じく長生郡長柄町にあるカフェ・マキネッタさんにおじゃました。ここは本当に時間がゆるやかに流れます。漆喰の壁やオーダーの家具が憩いのひと時を惜しみなく提供してくれ、マスターこだわりのエスプレッソの香りがどこか非日常を創り出している、何とも言えないトリップ気分が味わえる場所…。姉も大ファンなのでよく一緒に行きますが、一人でまったりするのもオススメです。里山に溶け込む静かな静かなカフェです。


…と、駆け足でここ最近訪れた南房総のお気に入りスポットをご紹介しましたが、他にもまだまだたくさん素敵なところがありますよ〜(^^) 私自身 行ってみたいところは国内外にそれこそ星の数ほどありますが、今は身近な地域の自然と波長を合わせることが大切だと感じています。特に大きな自然災害の後に湧いてくる「サバイバルの恐れ」や「畏怖の念」は自然の中で癒すのが一番です。豊かな自然と人の暮らしが美しく共栄している風景が大好きだからこそ、そのような場所へと赴いて積極的にアーシングしていこうと思います。自然に感謝しつつ、自分もまた自然の一部なのだと感じながら…♪(´ε` )

● COMMENT ●


管理者にだけ表示を許可する

リリースそして恩寵 ( 4/30) «  | BLOG TOP |  » バイオレットの祈り ( 4/15)

カテゴリ

セッションメニュー&料金 (11)
セッションご感想 (1)
最新イベント情報 (1)
お知らせ (29)
日々の気付き (113)
チャクラとオーラ (4)
リフレクソロジー (1)
ごあいさつ (17)
未分類 (10)

プロフィール

佐和(sawa)

Author:佐和(sawa)
スピリチュアルな世界を日常に♪
自分自身をマスタリングしていく
過程の中で、ヒーリングスタジオ
アリーアンナを展開しています。
天使や女神、マスターとの語らい
地球の自然とゴスペルが大好き☆

1987 保育士
  登録番号 東京都-081024
2003 インテリア産業協会
  インテリアコーディネーター
2011.07 日本ベビーセラピスト協会
  ベビーセラピスト
2012.02 Umiのいえ(しばたさとみ)
ベビー&ママヨーガインストラクターベーシック講座
2013.05 フォースビー研究所
  パワーヒーリング講座BASIC
2015.03 アトリエ☆ルシェーレ
  チャネル&ヒーリングコース
2015.07 ビタミンカラーズ
  オーラソーマ®レベル1
2015.12 ビタミンカラーズ
  オーラソーマ®レベル2
2016.02 オーラソーマ®ASIACT
  プラクティショナー登録
2016.02 アトリエ☆ルシェーレ
  オーラソーマ®PPS
2016.03 アトリエ☆ルシェーレ
  クリスタルマスターPart1
2016.06 ビタミンカラーズ
  オーラソーマ®レベル3
2016.10 アトリエ☆ルシェーレ
  クリスタルマスターPart2
2017.01 アトリエ☆ルシェーレ
  クリスタルマスターPart3
2017.02 スペース・アンジュ
  ことからアロマセラピー
2017.10 アトリエ☆ルシェーレ
 ハーバルアストロロジー基礎編
2018.04 アトリエ☆ルシェーレ
 ハーバルアストロロジー応用編
2018.03 オーラソーマ®エッセンシャルズ
   プレゼンターコース
2018.04 オーラソーマ®エッセンシャルズ
   インストラクターコース
2019.08 星と心と魂に生かされて
   いく学校(星よみ)入学
2021.01 Kanaiプレートアート
   ナビゲーター登録
2021..06 Kanaiプレートアート
   認定ナビゲーター

風の時代に突入した今だからこそ
自分自身の本質に目覚めてたい…
そんなあなたをサポートします♡♥
----------------
☆ 予約・問合せはこちらから ☆
mail…下段メールフォーム
Facebook…@hs.arieanna

※ お問い合わせメールについて ※
PC版は下段のメールフォームから
どうぞ。スマホ版は右下方のメール
アイコンから以下のアドレスを入力
してご送信ください。その際は迷惑
メール対策のため大変お手数ですが
studio.arieanna★.com の★を
@gmailに変えてご利用ください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム