2017・10・15 SUN
毎月26日はオーラソーマ®DAY
今月も開催します!26日(木)13時~15時です

【第11回 オーラソーマ®シェアDAY…ゴールド&ペールコーラルに想いを馳せる会】…のお知らせ
オーラソーマ®カラーケアシステムを「皆様のもっと身近に…」という思いで2016年12月から始まった日本のオーラソーマのイベント「オーラソーマ®DAY」

それぞれのサロンや個人活動を通して楽しいイベントやお得なサービスなどを展開していく、その第11回目のお知らせです。
今年の8月、北アメリカ大陸を横断する皆既日食が世界を賑わせ魅了しましたが、その日食の後のタイミングでオーラソーマのプロダクツにも新しいツールが誕生しました

ペールコーラルのポマンダーです

コーラルは「私たち」という共同体としての理解の感覚や新しい愛の意識(キリスト意識)などを象徴しています。ペールコーラルはそこにさらに光が入り、その意味や意識が強烈化されたもの…。私たちの愛と智恵の使い方に、より意識的になると同時に自身の繊細な感受性に対しては優しさや思いやりのこころを持つ必要性を伝えてくれています。
今月のボトルは「B59・レディポルシャ」

ゴールドのマスターのエネルギーです。そしてシェイクカラーがペールコーラルなので、今回のシェアDAYはゴールドとペールコーラルにフォーカスすることにしました(^∇^)


ゴールドは私たちの知恵や深い歓び、そして自己価値の色(光線)です。自身のインカネーショナルスターがある領域を指しており、真のオーラのエネルギーと関係があります。そのゴールドのマスターであるB59・レディポルシャは「ジャッジするなかれ」というテーマを持ち、自他へのジャッジがどのように自己価値に影響するかをペールイエローとペールピンクを通して私たちに語りかけています。「自己知」と「自己受容」にさらに意識の光を当てながら「ジャッジ」に対してペールコーラルがどう関わるのか、そしてアセンションのこの時期にどうしてペールコーラルが必要なのか…を一緒に感じ、その体験や感覚をシェアする機会になれば嬉しいですヽ(´∀`)ノ
今回はB59についてのお話の他、オーラソーマのコンサルテ―ション(4本セレクト)を体験していただきます

オーラソーマを取り入れている方も初めての方も、実際に4本のボトルを前に置き、お互いを見つめて「共感」「共鳴」する感覚を楽しんで頂ければと思います

緊張や不安やジャッジは取りあえず横に置いて「ハーブとクリスタル、色のエネルギー」に波長を合わせる歓びを味わってみませんか?
115本のイクイリブリアムボトルと遊ぶ「オーラソーマごっこ」…そんなライトな2時間です

第11回シェアDAYの詳細はReadMoreからどうぞ(^^)/
【第11回 オーラソーマ®シェアDAY…ゴールド&ペールコーラルに想いを馳せる会】月日 : 2017年10月26日(木)
場所 : ヒーリングスタジオ・アリーアンナ
時間 : 13:00~15:00
内容 : B59の色と光のエごネルギーに焦点を当てながらのお茶会&コンサルテ―ション体験会
会費 : ¥3,000(消費税込)
※当日お釣りのないようご持参ください定員 : 6名(ご予約はブログ内メールフォーム、LINE、Facebookなどからお知らせください。折り返しご案内させていただきます)
特典 : ①体験のコンサルテ―ション内容をシートに記入してプレゼントいたします。 ②開催後1ヶ月以内にコンサルテーションをご予約くださった方にはコンサルテ―ション当日「ライフライン・マッサージ」をサービスさせていただきます。
コンサルテ―ション体験会後は色彩の言語やボトル名の由来、数秘とそのエネルギーについてお伝えしながら、関連するプロダクツのテスティングなどもお楽しみいただきます。またペールコーラルポマンダーの発売は10月下旬~11月上旬となっており、もしシェアDAY開催に間に合えば、こちらもいち早くテスティングをご提供いたします

オーラソーマを知っている人もまだ知らない人も、どうぞお気軽にご参加ください

お申し込みはブログのメールフォームやFacebook(@hs.arieanna)、LINEトーク(070-4412-9402☚電話番号検索できます)などからお気軽にどうぞ!皆さまのご参加、お待ちしております(^▽^)/

お願いとご案内
サロンがある自宅住所の番地はご予約確定時にご案内させて頂きます。また駐車スペースに限りがありますのでグループでご参加になる際は相乗りしていただけると助かります。ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

「オーラソーマ®DAY」に参加する際のアリーアンナの基本理念は「楽しみながらオーラソーマをシェアする時間のご提供」です。今後も内容は決めずに毎回降りてきたアイデアを自由に発信して参りますのでお楽しみに(^^) また基本開催日の26日が土・日・祝日と重なってしまった場合はお休みさせて頂くか日にちをずらしての開催となりますのでご了承ください。