FC2ブログ
topimage

2015-10

お母さんの視点から (10/31)

2015・10・31 SAT

今月のアリーアンナは、今後のヒーリングの幅を広げる「きっかけ」となるお客様をお迎えする機会に恵まれました♪( ´θ`)ノ

先ずお一人目はなんと中学生(^O^)いつもご利用いただいているYさんのお嬢さんです。今月は2回もリフレを受けに来てくださいました。部活動や学校生活の中で時々脚に痛みや疲れを感じるそうで「病院に行くほどでは無いけれど疲れがたまっているなら癒してあげたい」「自分も癒されているリフレの気持ち良さを経験させてあげたい」とお母様のYさんがご用命くださいました。今まで姪っ子やお友達のお子さんに簡単なリフレをしたことはありますが、お客様として未成年をお迎えするのは初めてだったので「どんな風にしてあげたら心地良く感じてもらえるかしら?」と少々悩んだ末、基本通りのメニューで対応させていただきました(^^)

とても素直な可愛らしいお嬢さんで、自分にとって大切なものがちゃんと見えている安定したエネルギーをお持ちです。そしてとても頑張り屋さん。自分で決めたことや任されたことを「きちんとやり遂げたい」という責任感は素晴らしい長所ですが、そういうエネルギーをお持ち方は首や肩、そして下半身にエネルギーが溜まりやすい傾向があります。からだに力が入るためリンパの流れが滞りがちになり、肩と背中、脚のコリが流されずに身体の痛みや疲れが蓄積しやすいのです。また歯を食いしばるクセもよく見られます。お嬢さんもかなり腰回りとふくらはぎがパンプアップしていました。軽い運動では程よく流れるリンパも激しい運動では筋肉が疲弊して逆に流れが悪くなります。やはり運動後のストレッチ、そして緊張を解くためのリラックスは欠かせませんね。なので刺激とリラックスの両方からアプローチするリフレクソロジーはとても効果的だと思います。お嬢さんも施術後はスッキリしたようでとニッコリ笑顔を見せてくれたのでホッとしました♪ ちなみに大人なら「イタ気持ちいい」と喜ぶ刺激に痛みを感じたり、逆に力加減によってはくすぐったかったりもするようで…ところどころ我慢させてしまって申し訳なかったです(;´Д`A ティーンへのリフレはもう少し改善が必要かも知れません。

そしてお二人目のお客様はMさん。以前の記事「大家と店子の昔と今」でご紹介したH美ちゃんのお引き合わせで何度かリフレをさせて頂いたのち、私の人生で初となる「対価(料金)を介してのリーディング」を受けてくださった方です。2013年に赤羽にあるフォースビー研究所で学んできたヒーリングスキルを快く受け入れて下さったMさんは、私のヒーラーとしての第一歩を一緒に踏んでくださいました。そして翌2014年11月から2015年3月、御茶ノ水のアトリエ☆ルシェーレにてチャネル&ヒーリングコースを学ぶ間にも「継続して行うヒーリング」のモニターにご協力いただき、私のヒーリングの基礎を一緒に造ってくださいました(^▽^)

Mさんには4か月の間に計6回「チャクラとオーラのヒーリング」を受けていただいたのですが…(続きを読む→ReadMoreへ)



おかげさまで3か月 (10/29)

2015・10・29 THU

おかげさまでスタジオ正式オープンから3が月が経ちました。この間、ヒーリングスタジオ・アリーアンナをご利用くださいましたお客様には心よりお礼申し上げます。
また、このブログを読んでくださっているすべての方に感謝いたします♡

「自分の好きなことを形にしたい」そして「癒しのエネルギーと手技をたくさんの人と分かち合いたい」という想いから始まったヒーリングスペースの提供ですが、一番癒されているのは実は私なのだと実感しています(^^) いらして下さるお客様の為に…と日々整えるスタジオは、思い立ったときすぐに瞑想やセルフヒーリングワークに入れる理想的なエネルギー状態のスペースになっていますし、好きなものに囲まれている喜びは常に私を幸せにしてくれています。思い切って自宅の一角をスタジオにして本当に良かったです♪ 自分にとって心地よいエネルギーを選択し流すことで日々癒されている私なのでした(*´з`)

学んできたリフレやヒーリングの手技を必要としてくださるお客様には、いつもこちらの方が元気と勇気をいただいています。「気持ちよかった」「楽になった」というお客様の賛辞は、私のハートを満たす至福の言霊です。お互いに「ありがとうございました」と交わす言葉が、明るい波動のエネルギーになって宇宙へかえって行くのを感じると、ここで「癒し」を提供していて良かった…と心から思うのです。また人は注目されていると活性化され「やる気」がでるそうですね(この間テレビでやっていましたね。ホーソン効果というそうです)。それはきっと自分が自分に対して注目していても同じように効果があるのではないかと感じています。「スタジオのヒーラーとしてどうありたいか」と自問自答してきたことがまさにその答えです。この3か月で私も随分活性化されました!エネルギーワークにも自信がつきましたし、リーディングのスキルも上がっていると自負しています。高次の存在や天使たちのサポートも常に感じており、本当にありがたく嬉しいことです。


ブログで発信したり友人に声をかけたり、自分なりのペースで「アリーアンナ」をアナウンスしてきた3か月ですが、ここからはもう少し積極的に自身の取り組みや思いを伝えていきたい、そしてもっとたくさの方たちとこのスペースを共有していきたいと思っています。全体の波動が上がっているこの時に、スピリチュアルな側面から自分自身や周りの環境にアプローチしていくことはとても有意義で楽しい取り組みです。意識的に道を進みたいとき、道に迷ったり道がみえないとき、行く道を照らす自身のこころとからだの輝きをしっかり確認したいときに、皆さまが気軽にエネルギーワークを取り入れられるよう、これからも親しみやすく信頼のおける、そして居心地の良いスタジオ作りを目指して参ります。私自身まだまだ学びたいことがたくさんあります♫もっとメニューに加えたい素敵な「癒し」が世界中にあるのです。自分のハートに響くものを求めて学び、それをまた皆様に伝えていければ嬉しいです…。


君津の住宅の一角、小さい小さいスペースですが笑顔とエネルギーをでっかくたくわえてお待ちしております🎶今後ともヒーリングスタジオ・アリーアンナをどうぞよろしくお願いいたします(^^)/



※2015年10月28日を持ちまして、メニューのオープン記念価格・特典は終了させていただきました。ご利用ありがとうございました。

171のメッセージ (10/28)

2015・10・28 WED

この2週間ほど「171」という数字がひっきりなしにメッセージを送ってくれています。本当にすごい数で「これでもか!」というくらいの応酬は、時計の時刻表示にはじまって車のナンバー、郵送先の住所、レジの金額や高速バスの切符の刻印などなど…数え上げればキリがないほどです(*'▽')「気が付けば目に入ってくる」という驚きと楽しさだけでも十分満足していますが、ドリーン・バーチュー氏著書の「エンジェル・ナンバー」のメッセージで更にハートが満たされました(^^)

そこには「あなたは明るい見通しを保つために一生懸命やってきています。この数字の組み合わせはあなたの思考を実現させることへのゆるぎない努力が成果をあげているというしるしです。あなたの大いなる光だけに集中しようという意図には他人を癒す効果もあります」とあり、そして同著の実践編には「あなたには、今の成功と幸せを手に入れるだけの価値があります。幸せになり成功してかまわないのです。ですから、くつろいで楽しんでください」と書かれていました…。



この力強いメッセージは9月17日~10月9日の水星後退の間に、懸命に自分と向き合ったことへの「御褒美」だと感じています。体調の崩れとともに本当の自分と表層の自分の想いのギャップにおそわれ、そしてDNAやエネルギー体に刻まれた集合的無意識の浮上に向き合うのは本当に辛かったのですがナーバスになりそうな時に自分自身で一番気を付けたのが「明るい視点を保つ」ことだったのです。「感情や状況にとらわれない高い視点と、そこにユーモアをもって見る」という天使的なものの見方に焦点を合わせながら、暗い気持ちやエネルギーに取り込まれるたびに何度もリセットをかけました。エンジェルリンクTMで繋がっている天使たちに呼びかけ、瞬間瞬間「思い直し」てハートの中の光を探しました。そうして少しづつトンネルを抜けるように水星後退の波動領域を抜けていったのです。「思考が現実(と認識するもの)を創造する」という宇宙の仕組みは本当にパワフルなので、自分の望むものにしっかりと焦点を合わせることができれば必ずもたらされます。ですがパワフルな分、ハートの深いところに「恐れ」や「否定」があると自分でも気付かないうちに望むギフトを受け取ろうとしないエネルギーを創造してしまうのです。そのくらい私たちはパワフルな存在なのだということを改めて感じる機会となったのでした。そして宇宙のエネルギー的なゆらぎもまた自分の一部であり、抗うことなくその波に乗ることの大切さにも気付くことができました。

意識的になってこのゆらぎの時期を通過したことで、今は本当に楽しく素晴らしい時間を味わうことができています。それは小さな出来事から人生の思い出となる大きな出来事まで、物質的側面の充足とハートの満足感をたっぷりと味えるという紛れもない「豊か」な瞬間の連続です。親しい友人と一緒に子どもたちの歌声を聴いたり、美味しいものを食べたり、ヒーリングやリフレのご用命を頂いてスピリチュアルな想いと時間を共有できたり、夫と久しぶりにドライブして一緒に海を見たり、トントン拍子に車の購入が決まったり…ほんの半月の間にキラキラと輝く楽しいことがたくさんありました。その中でも特に自身の表現として愛してやまないゴスペルをたくさんの方々や仲間たちと一緒に心から楽しめたことは大きな喜びです(^o^)10日の日比谷公会堂でのヤマハ・ゴスペルジョイントに続き25日の日曜日には、なんと赤坂のライブハウスB♭(フラット)でパフォーマンスをすることができたのでした~(^^)v(続きを読む→ReadMoreへ♪)


リフレクソロジー♡ (10/20)

2015・10・20 TUE

朝晩と日中の気温差や急激な乾燥による粘膜への刺激、秋の植物の花粉などのアレルギーで目、喉、鼻に不快な症状が出やすい季節となりました。せっかくの秋晴れの清々しい空気をマスク越しに吸うのはさみしいのですが自衛は欠かせませんね。

夏の暑さで自律神経が失調気味になっていたり、アイスなどの冷たいものや糖分そしてスナックなどの塩分と油分を取りすぎた場合はアレルギー症状が強く出る傾向があります。そういった食生活に偏っている時よりも、そのピークを過ぎて忘れたころにドカンと表出してくるのが慢性的なアレルギー症状の特徴ですから日ごろの「摂取」には意識的でありたいものです。…などと偉そうに言ってますが、これ私の事です。…激しく反省(^_^;)

どうしてそういう「振れ幅の大きい摂取」に走るのかは、やはり自身のエネルギーフィールドの乱れ(主に過不足の認識の誤りや、恐れや不安)に起因しているのでエネルギーワークで原因を見てブロックを手放すことはとても効果があります。でも体感している症状には、やはりからだからのアプローチがおススメですね(^^)/食生活の見直し、健康的な生活リズムを取り戻す、自分にとってリラックス&リフレッシュできることをする…など色々とありますが、そんな中でもリフレクソロジーは大変有効だと確信しています。

ちなみに下図は、今回の私の不快な症状を改善してくれた「反射区」です。鼻炎や咳の緩和とからだの冷えからくる自律神経の失調に効果が期待できますので、ぜひ参考にしてみてください(^^)v



実は、慢性的なアレルギーには「小腸」がとても大きく関わっています。「大腸」と「肺」もアレルギーに関係がありますが「小腸」は長年蓄積された「疲弊」が顕著にあらわれます。これはチャネル&ヒーリングコースの「陰陽五行における臓器と精神(感情)の関係」で学んだことでもありますが、実際にリフレクソロジーを施術していて感じ取ったことでもあります。アレルギー体質の方の小腸の反射区にはゴリゴリ・ブチブチとした感触の「クリスタル・デポジット」と呼ばれる老廃物の小さいコリ(沈殿物結晶)をたくさん感じます。また逆に、押し込む指を跳ね返す弾力がなくなって硬く冷たくなっている場合もあります。どちらにしても臓器に滞りなくエネルギーが流れていない状態をあらわしているので根気強くもみほぐして頂きたいと思います。あたたかい手のひらを当てるだけでも効果がありますから、ぜひご自身の足の裏から「小腸」に愛を送ってあげてください(*´з`)

ブログを立ち上げてから「リフレクソロジー」について殆ど記述していないことに気が付きました(^_^;)このあと、簡単にまとめてみたいと思いますので興味のある方はReadMoreからどうぞ~♪



ヒーリングストーン (10/12)

2015・10・12 MON

先月まで絶好調だった体調がいきなり崩れ、ブログの更新も滞ってしまいましたσ(^_^;)

水星後退の時期(9/17〜10/9)は自分の弱点も浮き彫りになりますね。もともと季節の変わり目は喉の調子を崩しやすいのですが、今回それが停滞のエネルギーと見事にハマってしまい、先週一週間は咳が止まらずかなり辛い状態でした。自分の周りで「喉が痛い」とか「鼻の調子が悪い」などチラチラと聞こえていたので「もう少し気をつけていれば良かったなぁ」と思ったのも後の祭り…2日間くらい夜中の咳で熟睡できず体力が相当奪われました。それでもセルフヒーリングやリフレなどのボディワークで何とか乗り切り、この週の予定をほぼ滞りなく済ませられたのでホッとしています。特に10日の土曜日は「日比谷公会堂でゴスペルを歌う」というビッグイベントの参加を予定していたので「もしこのまま声が出なかったら…歌ってる時に咳が止まらなくなったらどうしよう…」とナーバスになる瞬間が多々あったのですが、様々な助けを頂いて当日は本当に楽しくパフォーマンスすることが出来ました♫家族や友人の愛と配慮に感謝です。そして一つの嬉しい出来事にも助けられました(^^)



それは症状が出始めて2日目、咳が一番ピークで辛い時の事でした。咳や喉・鼻の違和感は「高次の自身との不調和、伝えたいことを伝えていない、権威の問題、自身への信頼と責任…」など第5・第6チャクラに関連していることが多いのでセルフリーディングとヒーリングを行ったのですが、これまた時期が時期なので色々と浮上してきてしまい向き合うのがなかなか大変なことに…。あまりの辛さに「何でこんな目に合わなきゃいけないの!」と憤ってみたり「誰か助けて!」と祈ったりしながらそれでも根気強くヒーリングを続けていると、次第に心と症状が落ち着いてきてふとその日の朝に見たテレビの星占いを思い出しました。その日射手座は最下位でラッキーアイテムは「作務衣」とか「かっぽう着」だったと記憶しています。でも今思い返すと果たして本当にそうだったか定かではありません(^_^;)でもその時はそう思い、そしてタンスの中に母が縫ってくれた作務衣っぽいものがあったことを思い出した私は早速引っ張り出して着てみることに。するとポケットの中に何か入っているのに気が付きました。取り出してみてビックリ!なんとそれは…(続きを読む→ReadMoreへ)


ピンクと黄色の活用 (10/ 1)

2015・10・01 THU

今日から10月、秋もいよいよ本番ですね!朝夕の気温の高低差が激しく体調を崩しやすい季節の変わり目ですから皆さまどうぞご自愛ください(^^)またそれに加えて9月17日から10月9日までは水星が後退していることもあり、自身の見つめ直しや手放す必要のある事象が次々に浮上したりと少々ダウナーなエネルギーに翻弄されます。もし今停滞やスピードダウンを感じて深いため息とともに不安を感じていたら「この状態は宇宙のペースと波長が合っているから大丈夫!」と捉え直して気持ちを切り替えましょう。素晴らしいデトックスの時期ですから内観や断捨離などにゆっくりと取り組んでみてください。

なので私も水星の後退よろしく、チョット「後戻り」して先月受け取ったメッセージを整理して記したいと思います。私自身のヒーリングやリーディングでもそうですが、クライアントさんへのエネルギーワークで受け取るメッセージも一見個人的なものにみえて本質は素晴らしく「全体」に問いかけているものが多いので、ここでシェアさせていただきたいと思います。アリーアンナをご利用くださっている皆さま、情報のご提供誠にありがとうございますヽ(^o^)丿



さて最初のシェアは「色の活用について」。この時期注目したいのはピンクと黄色ですd(^_^o)

先ずはピンク♫去年の5月から、健康と発散の為に月に2回ほど軽めのダンス(といっても音楽に合わせてからだを動かすフィットネス的なものですが…)に参加していますが、そのダンスの先生がめでたくご入籍されたので仲間内でささやかなお祝いをお渡ししようと相談しネイルをプレゼントすることになりました。代表の方にシャネルとランコムのネイルを買ってきてもらい、ラッピングは私が担当することに…。上の写真の花かご風がそれですが、ちまちまと物を作るのが大好きなのでアイデアを色々と練りながら形にして行くのは本当に楽しかったです(*^^*)先生が「ピンク好き」というのと「やっぱり新婚さんにはピンクよね!」ということで造花やリボンをピンクでそろえたのですが、この時期ちょうど自身のボトルワークでペールピンクが入っているB57「パラスアテナ&アイオロス」やピンクのクイントエッセンスを使っていたこともあり、ピンクのエネルギーとよく調和して作業がはかどりました!ピンクを目にしたり触ったりしているだけでもハートの深いところがワクワクしたりあたたかさを感じますね。ピンクは赤に光が入った色味。無条件の愛の色でありハート(第4チャクラ)のグリーンの補色でもあるのでそういうエネルギー状態になるようです。また第6チャクラにも関連し、インスピレーションを受け取りやすくなるので創作活動がはかどる…と言う訳ですね(^^)色の波動を受け取ってその色に対応するチャクラがちゃんと反応しているのだな〜と改めて感じる機会となりました。

昨日、ミニリーディング付きのリフレに来てくださったYさんにもピンクのメセージが届きました。「仕事場でぜひピンクを活用して下さい」というもので「ピンクは目的を持って能動的に使うと大きな効果をもたらす」そうです。例えば一緒に働く仲間や上司(特に男性)とストレスなく過ごしたい時に、そう意図して身に着けると良いそうです。丁度Yさんのお仕事用のエプロンがピンクだったのですが、自分の私服などにもピンクを取り入れもう少し面積を大きくした方が良いとのことでした。相手の視界に入りやすい顔や首の周りそして腕の範囲にピンクを持ってきたり、頬紅や口紅を淡いピンクにすると相手の慈悲心を引き出して優しくしてもらえるそうです。ピンクを使うのは気恥ずかしい…と敬遠される方もいらっしゃるでしょうが、宇宙全体が「無条件の愛」や「親和」に目覚めていくこのエネルギーの中にあってピンクを活用しない手は無いと思います(^_−)−☆インナーや小物などにとどまらず、ぜひ意識して自分に似合うピンクを身に着けてみてください。苦手な相手と対面する時は「自分をスッポリとペールピンクの光で包む」と意図するのも効果的です。また、仲良くなりたい相手にピンクを身に着けてもらうのも良いですよ。私は昔から夫のシャツは淡いピンクをチョイスしています。さすがにセーターやスェットなど重みのある衣類には使いませんが、薄手のシャツだと中年の男性でも可愛く見えるから不思議です(^-^;)「愛したい」「愛されたい」「優しくしたい」「優しくされたい」…そんな願いを実現化するピンク、この時期オススメです!先日お風呂でメッセージを受け取ったマスター・サナンダとレディ・ナダに繋がる色でもあるので、私自身もこれからのボトルワークなどで積極的に取り入れていきたいと思っています♡

続いてもう一色は黄色…イエローです(^^)/(続きを読む→ReadMoreへ)


NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

カテゴリ

セッションメニュー&料金 (11)
セッションご感想 (1)
最新イベント情報 (1)
お知らせ (29)
日々の気付き (113)
チャクラとオーラ (4)
リフレクソロジー (1)
ごあいさつ (17)
未分類 (10)

プロフィール

佐和(sawa)

Author:佐和(sawa)
スピリチュアルな世界を日常に♪
自分自身をマスタリングしていく
過程の中で、ヒーリングスタジオ
アリーアンナを展開しています。
天使や女神、マスターとの語らい
地球の自然とゴスペルが大好き☆

1987 保育士
  登録番号 東京都-081024
2003 インテリア産業協会
  インテリアコーディネーター
2011.07 日本ベビーセラピスト協会
  ベビーセラピスト
2012.02 Umiのいえ(しばたさとみ)
ベビー&ママヨーガインストラクターベーシック講座
2013.05 フォースビー研究所
  パワーヒーリング講座BASIC
2015.03 アトリエ☆ルシェーレ
  チャネル&ヒーリングコース
2015.07 ビタミンカラーズ
  オーラソーマ®レベル1
2015.12 ビタミンカラーズ
  オーラソーマ®レベル2
2016.02 オーラソーマ®ASIACT
  プラクティショナー登録
2016.02 アトリエ☆ルシェーレ
  オーラソーマ®PPS
2016.03 アトリエ☆ルシェーレ
  クリスタルマスターPart1
2016.06 ビタミンカラーズ
  オーラソーマ®レベル3
2016.10 アトリエ☆ルシェーレ
  クリスタルマスターPart2
2017.01 アトリエ☆ルシェーレ
  クリスタルマスターPart3
2017.02 スペース・アンジュ
  ことからアロマセラピー
2017.10 アトリエ☆ルシェーレ
 ハーバルアストロロジー基礎編
2018.04 アトリエ☆ルシェーレ
 ハーバルアストロロジー応用編
2018.03 オーラソーマ®エッセンシャルズ
   プレゼンターコース
2018.04 オーラソーマ®エッセンシャルズ
   インストラクターコース
2019.08 星と心と魂に生かされて
   いく学校(星よみ)入学
2021.01 Kanaiプレートアート
   ナビゲーター登録
2021..06 Kanaiプレートアート
   認定ナビゲーター

風の時代に突入した今だからこそ
自分自身の本質に目覚めてたい…
そんなあなたをサポートします♡♥
----------------
☆ 予約・問合せはこちらから ☆
mail…下段メールフォーム
Facebook…@hs.arieanna

※ お問い合わせメールについて ※
PC版は下段のメールフォームから
どうぞ。スマホ版は右下方のメール
アイコンから以下のアドレスを入力
してご送信ください。その際は迷惑
メール対策のため大変お手数ですが
studio.arieanna★.com の★を
@gmailに変えてご利用ください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント

最新記事

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

検索フォーム